Mery : 半画面スクロール

> そんな中、いまさらなのですが半画面スクロールを実装されるご予定はないでしょうか。
現在のところ実装予定はありませんが、キーボードによる操作で良ければマクロで実装可能だと思います。

-------- sample.js --------
// 半画面上にスクロール
Redraw = false;
with (document.selection) {
    // 1 ページの行数を取得
    var cx = GetActivePointX(mePosView);
    var cy = GetActivePointY(mePosView);
    var sx = ScrollX;
    var sy = ScrollY;
    SetActivePoint(mePosView, 1, ScrollY, false);
    PageDown(true);
    var y = GetBottomPointY(mePosView ) - GetTopPointY(mePosView);
    PageUp(false);
    SetActivePoint(mePosView , cx, cy, false);
}
Redraw = true;
// 下スクロールの場合は ScrollY = sy + y / 2;
ScrollY = sy - y / 2;
----------------

↑ 半画面上スクロールするマクロです。下スクロールの場合は最後の行の Y 座標の引き算を足し算に変えてください。

上スクロールマクロと下スクロールマクロをそれぞれ適当なキーに割り当てればオッケーです。

2018年4月22日 14:05 | Kuro |

Firefox 60 beta user.js

// Firefox 60 beta

// 機能停止
user_pref("reader.parse-on-load.enabled", false); // リーダーモードを無効

// セキュリティ
user_pref("browser.urlbar.trimURLs", false); // 「http://」,「https://」を表示
user_pref("geo.enabled", false); // 位置情報通知機能を無効にする
user_pref("network.IDN_show_punycode", true); // 「homograph attack(ホモグラフ攻撃)」を進化させた手法対策

// 操作
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false); // 最後のタブを閉じたときに終了しない
user_pref("browser.backspace_action", 2); // [Backspace]キーで戻る機能を廃止(Windowsのみ)

「Firefox 59」でプライバシー保護機能を強化する「リファラの削減機能」の内容をMozillaが発表 - GIGAZINE

連邦取引委員会:「開封すると保証無効シール」は違法

f:id:nonbei:20180927045415j:plain
日本における「開封防止シール」の一例


 米連邦取引委員会は10日(米国時間)、精密機器やゲーム機、家電などでみられる「開封防止シール(Warranty void if...といった文面のもの)」による製品保証範囲の規定は違法であるとして自動車やモバイル端末、ゲーム機メーカーなどを含む大手6者に是正勧告を行なった。


 この勧告は「開封防止シール」による保証範囲の規定が、1975年に施行された消費者保護のための「マグナソン・モス保証法」に抵触するとの見解によるものだ。同法は、あらゆる製品保証を謳って販売される製品に適用される。


 こうした保証範囲の規定が許容されない理由は、「純正パーツのみを用いなければ、保証を無効とされる」ことを恐れた消費者がより多くの支出を強いられる可能性があるため。一方で、同法はユーザーによる不適切な使用や必要なメンテナンスを怠った場合に保証を無効とすること自体は認めている。


ソ-ス:連邦取引委員会、「開封すると保証無効シール」は違法として大手6社に是正勧告 - PC Watch

海賊版サイト「ブロッキング要請は法的に無理筋」東大・宍戸教授

インターネット上で、マンガや雑誌が無料で読める「海賊版サイト」が、深刻な社会問題となっている。毎日新聞によると、政府は4月中にも、国内の通信事業者(プロバイダー)に対して、海賊版サイトへのアクセスを遮断する「ブロッキング」を実施するよう要請する調整に入ったという。一方、専門家からは「きちんとした立法過程を踏むべきだ」という批判の声があがっている。

続きを読む

文書にゼロ幅文字でユーザー名を埋め込む

これはユーザー名を特定できる情報を、俗に言うゼロ幅文字にエンコードした上で文書の中に紛れ込ませる手法で、本文がコピペされた場合にそれらユーザー情報ももれなく付いてくるというもの。目視ではまったく分からないのはもちろん、いったん別のメモ帳などに貼り付けてから再度ペーストしても埋め込まれた情報が維持されるのが特徴で、情報流出者の特定に役立つというわけだ。


Be careful what you copy: Invisibly inserting usernames into text with Zero-Width Characters


ゼロ幅文字にエンコードした隠し情報で、文書をリークしたメンバーを特定(秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ)



ソ-ス:文書の流出元も一発特定、文書にゼロ幅文字でユーザー名を埋め込む手法が海外で話題に【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

海賊版サイトへのアクセスを“ブロッキング”することを、政府がISPに要請することを検討している

 海賊版サイトへのアクセスを“ブロッキング”することを、政府がISPに要請することを検討していると報じられたことを受け、11日、通信業界団体などから相次いで声明が出された。海賊版サイト対策が必要であることは認めた上で、それをISPへのブロッキング要請というかたちで拙速に進めることを憂慮する声が上がっている。


 以下、一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)、一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)と主婦連合会一般財団法人情報法制研究所(JILIS)の声明・提言のリンクを挙げる。


著作権侵害サイトへの対策として立法プロセスを経ずブロッキング施策を要請することについて(一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会)

インターネット上の漫画海賊版サイトのブロッキング要請に対するEMAの意見(一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構、PDF)

政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に反対する緊急声明(一般社団法人インターネットユーザー協会/主婦連合会)

著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言の発表(一般財団法人情報法制研究所、PDF)


 ブロッキングとは、ISPが加入者の通信の宛先を監視し、特定のサイトにアクセスしようとした際に、ISPがこれを強制的にブロックして見られなくする措置のこと。通信の秘密を侵害する行為にあたり、電気通信事業法に違反するものだが、日本では児童ポルノに限り、ブロッキングが認められている。数年にわたる議論の末、被害児童の権利侵害の重大性などから、「緊急避難」(刑法第37条)に該当するとして違法性が阻却されるとの結論に達した。2011年より、通信関連事業者など民間の取り組みとして実行されている。



ソ-ス:海賊版サイトの“ブロッキング”、通信業界団体などから憂慮・反対の声 - INTERNET Watch

Windows 10 BUG in 7-Zip

For 7-Zip users

It's recommended to switch off the option "Use large memory pages" in 7-Zip / Tools / Options / Settings, if you switched it before.


ソ-ス:7-Zip / Discussion / Open Discussion:Windows 10 works incorrectly with Large Memory Pages (2 MB)

Intel プロセッサのマイクロコードのアップデート計画

Intelは2日(米国時間)、同社プロセッサのマイクロコードのアップデート計画についてのガイダンス「Microcode Revision Guidance」を更新した。

f:id:nonbei:20180405100306p:plain


関連:
Microcode Revision Guidance(PDF、英文)

MeltdownおよびSpectre 関連メモ - ぼくんちのTV 別館

【図解】Spectre と Meltdown の本質的な違いとその理解のための基礎知識 | SEの道標

【図解】CPUの脆弱性 [Spectre] [Meltdown] は具体的にどのような仕組みで攻撃する?影響範囲は? | SEの道標

DNSサービスのパフォーマンス比較

GoogleやCloudflareなど各社DNSサービスのパフォーマンスを比較した結果が公開される - GIGAZINE


f:id:nonbei:20180404024145p:plain



関連:
Configure DNS Over HTTPS in Firefox - gHacks Tech News

Cloudflareが1.1.1.1で超高性能DNS始めたし、いっちょ俺のパソコンもDNS over HTTPSしてみる - Qiita