APNICとCloudflare: パブリックDNSサービス「1.1.1.1」

APNICとCloudflareは4月1日、無料のパブリックDNSサービス「1.1.1.1」の提供を開始した。

 Cloudflareでは、1.1.1.1のサービスにおいて、ユーザーのIPアドレスを記録しないことをうたっており、これを証明するため、KPMGによる監査を毎年行うとしている。


ソ-ス:IPアドレスを保存しない高速パブリックDNSサービス「1.1.1.1」、APNICとCloudflareが無料提供 - INTERNET Watch


2018-05-09 追加

AdblockMozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25 (120)
108名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 11:46:24.18id:AMpGZh0G0>>110
もちフィルタのサイト無くなったの?繋がらなくなってるけど


110名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 13:57:43.07id:yJhbRYBG0>>111
>>108
CloudflareのDNS(1.1.1.1/1.0.0.1)使ってない?
もち以外にも引けないとこあるから使うのやめたわ


111名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 15:18:13.78id:AMpGZh0G0
>>110
CloudflareのDNS使ってたわ
DNSが原因だったんだな

1.1.1.1 使うのを止めた。


関連:
1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver

ドメイン名をメンションするとIPアドレスを返すTwitterアカウント「@1111Resolver」、Cloudflareが開始 - INTERNET Watch

パスワードの定期変更は危険

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28578370W8A320C1CC1000/

  • 「パスワードの定期変更は正しくない」――考案者が自ら過去の過ちを認める発言(やじうまWatch

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1075308.html


「ユーザーは長く覚えやすいパスワードで、パスワードが流出した場合のみ変更する。」


2018-04-12 追加
セキュリティ研究者の高木浩光氏は正しい「安全で覚えやすい」パスワードのつけ方として、「5万語の語彙の辞書(広辞苑など)をランダムに開いて3つの語を選んで繋げる」を提案している。

分岐予測を利用した新たなCPU脆弱性「BranchScope」

IntelSandy Bridge/Haswell/Skylakeプロセッサを使った実証実験では、ユーザー空間からの攻撃の成功を確認できたという。


ソ-ス:Spectreと同じ分岐予測を利用した新たなCPU脆弱性「BranchScope」 ~Haswell/Skylakeなどで実証に成功、Intel SGXを突破 - PC Watch

総務省へ迷惑メールをワンクリック通報

迷惑メールを総務省の情報提供窓口へ通報できるOutlook 2016専用の無料プラグイン「SpamsenderOL2016」(32ビット版)、「SpamsenderOL2016_64」(64ビット版)が、3月23日に同省のウェブサイトで配布開始された。対応OSはWindows 10。


 迷惑メール情報提供用プラグインソフトは、PCのメールクライアントにインストールして使用するもの。1通あたり1MB以下の容量であれば、一度の操作で最大50通まで送信することが可能で、対象メールの形式にかかわらず、選択したメッセージのヘッダー・件名・本文(添付ファイル含む)などの情報をeml形式添付ファイルとして送信する。情報提供済みのメールを専用フォルダーへ移動する機能も装備。これまで、Outlook 2013/2010/2007、Windows Live Mail 2012/2011/2009を対象に提供された。

なお、Outlook 2010(64ビット版)およびOutlook 2013(32ビット/64ビット版)専用のプラグインで、Windows10に対応した最新版(バージョン1.13)も同日に公開された。それ以前のバージョンを利用している場合は一度アンインストールしたあとに、バージョンアップを適用するよう注意を促している。



ソ-ス:[画像] 「Outlook 2016」から総務省へ迷惑メールをワンクリック通報、専用プラグイン提供開始(1/2) - INTERNET Watch

Firefox: Rockridgeのブックマーク

  • Firefox ESR 60の「Firefoxについて」ダイアログでは、"ESR"の表記が消えて"Firefox Quantum"であることが強調され、副次的なタイトルとして"Extended Support Release"が付く。
  • HTTPSを通じたDNSクエリ(DoH)の仕組み自体はFx60で実装済み。Firefox Nightly 61におけるテストで問題になったのは、常にCloudFlareのパブリックDNSへとDNSクエリが送信されてしまう点だ。
  • Fx61:Quantum CSS(Stylo)による置き換えが完成したため、Geckoの旧スタイルシステムは削除された。

サービス解約後の引き込み回線のその取り扱いや撤去工事費用

NTT東西、NURO、ケイ・オプティコムの3社ともに、サービスの解約時、光回線の引き込み線設備をそのまま残す“残置”を選ぶことができ、その場合には費用は掛からない。ただし、宅内に設置された回線終端装置だけは回収され、その送料についてケイ・オプティコムではユーザー負担になるとしている。


ソ-ス:光回線の撤去費を3社に聞いてみた:NTT東西は無料、NUROとケイ・オプティは1万円据え置きで残置も可 - INTERNET Watch

ネクストにしたとき、ADSL回線の引き込み線設備を“残置”した。

Firefox ESR60以降でのPolicy Engineによるポリシー定義の手順

Firefox ESR60以降でのPolicy Engineによるポリシー定義の手順 - ククログ(2018-02-19)

Policy Engine用のポリシー設定
ポリシー設定のためのJSONファイルは、Firefoxのインストール先フォルダ配下にdistributionという名前でフォルダを作成し、さらにその中にpolicies.jsonという名前で以下の内容のテキストファイル(JSON形式)を設置。

{
  "policies": {
  }
}

ポリシー設定の記述の仕方
例えば、about:configで設定を変更される事とFirefoxの自動更新のそれぞれを禁止したい場合、policies.jsonは以下のように記述。

{
  "policies": {
    "BlockAboutConfig": true,
    "DisableAppUpdate": true
  }
}

Fx60:「ページのソースを表示」する際、新規ウィンドウに表示させる設定が廃止

対策:
ソースの表示を、自分の好きなエディタに設定すること。

about:config
1、view_source.editor.external を true に。
2、view_source.editor.path を、任意のエディタのプログラムに。

htmlのtableのデータをエクセルのように並べ替えることができる

jQueryのダウンロードページにアクセスしてください。ソースを読んだり変更を加える予定が無ければ「Download the compressed, production jQuery 〇〇」と書かれたファイルをダウンロードしてください。この〇〇というところにはバージョンが入ります。

続いてtabsorter2.0のページにアクセスしてください。Downloadという項目の「jquery.tablesorter.min.js」というファイルをダウンロードしてください。

<SCRIPT type="text/javascript" src="./jquery-〇〇.min.js"></SCRIPT>
<SCRIPT type="text/javascript" src="./tablesorter.min.js""></SCRIPT>
<script type="text/javascript">
jQuery(function($) {
$('.narabikae').tablesorter();
});
</script>


そしてソート機能をつけたいtableタグにnarabikaeというクラスを指定すれば完了です。

<table class="narabikae">


ソ-ス:tableをソート機能で並び替える | HTMLとSEOの事情

「はてなスターコメント機能」が提供を終了

はてなブログでは、ページ表示の高速化に伴い、2018年4月5日(木)以降をめどに「はてなスターコメント機能」の提供を終了します。これにより、コメントが付いていることを示すコメントボタン( )も非表示となります。ユーザーがデザインCSSのカスタマイズでコメントボタンを表示させていた場合も、同日以降はご利用できなくなります。


ソ-ス:ページ表示の高速化に伴い、はてなブログにおける「はてなスターコメント機能」の提供を終了します - はてなブログ開発ブログ

「文字情報基盤整備事業」で推進していた漢字6万文字の国際規格化が完了していた

f:id:nonbei:20180308082354j:plain

 戸籍統一文字を含めた文字に国際規格として文字コードが割り当てられたことで、今後は、行政機関のデータの相互利用が促進され、外字作成コストが解消されるとする。今後、文字フォントのIPAmj明朝フォントもバージョンアップを行い、漢字5万8861文字に対応させる予定。

 IPAではまた、「変体仮名」の国際規格化も進めており、「ISO/IEC 10646」第5判の追補版として、2018年3月末までに発行される見込み。これをもって、IPAが延べ15年に渡って整備・提案してきた漢字と変体仮名の全ての国際規格化が完了するとしている。

 なお、業界規格のUnicodeでは、6月に策定した文字コードの「Unicode 10.0」でこれら戸籍統一文字や変体仮名への対応を完了している。



ソ-ス:
行政機関では今後、コンピュータで人名等の正確な表記を行う際にも外字登録が不要に | 吉澤司法書士事務所(4430.info)


関連:
IPAmj明朝フォント リリースノート | 文字情報基盤整備事業
f:id:nonbei:20190320093611p:plain

人名漢字最強のフォントIPAmj明朝をLinux Mintに追加して、使う方法 | ビバ!Linux

HTML側の管轄としての概念が廃止になった

昔のHTMLでの要素は大きく分けて『ブロックレベル要素』と『インライン要素』に分けられていましたが、HTML5ではこれら全て廃止となりました。


これはHTML側の管轄としての概念が廃止になったというだけの理由ですのでこれまで解説したとおりCSS側のレイアウトの決定要素としてブロックレベル要素とインライン要素の概念は残っています


今まで存在していたブロックレベル要素とインライン要素などという種類分けは、各要素ごと設定されている『display』プロパティの初期値という扱いになりました。


一言で言うと「HTML5では全てのレイアウトはCSSの記述に委ねるよ!」という事です。


ソ-ス:displayプロパティの謎 | CSS入門編


関連:
divとspanの違いは?使い分け方を初心者向けに解説

【CSS】displayの使い方を総まとめ!inlineやblockの違いは?

Linuxディストリビューション「Debian GNU/Linux」が“Microsoft ストア”から導入できる


Debian」など、LinuxディストリビューションWindows上で動作させるには、あらかじめ“WSL”を有効化しておく必要があるので注意(初期状態で無効)。「PowerShell」を管理者権限で起動し、“Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Windows-Subsystem-Linux”というコマンドを実行して、OSを再起動するのがもっとも手軽でよいだろう。

ソ-ス:「Debian GNU/Linux」が“ストア”に登場 - 窓の杜