sedは日暮れて

sedは日暮れて:第2回 正規表現天の巻



 正規表現でございます。私はまっくからパソコンをはじめたもので、正規表現ってなじみがなかったのですが、DOSユーザーの方々にとっては、ワイルドカードはおなじみのものですよね。釈迦に説法かなあと思いつつも孫悟空の冒険ははじまるのであった。天の巻です。 

正規表現とはなんぞや。あるものを選び出すのに、その名を直接個別にさし示すのではなく、その属性の規定によって選択をすることです。なんのこっちゃ。例をあげましょお。ファイル"hirasawa3.txt"というものがあったとして。そのなかみが以下のようなものだとします。

>more hirasawa3.txt 
>嵐の海
>バンディリア旅行団
>我が心の鷲よ月を奪うな
>ヴァーチュアル・ラビット
>UNDOをどうぞ
>山頂晴れて
>静かの海
>死のない男
>太陽の木
>ロシアン・トビスコープ

ちなみに、これらは何かというと。平沢進の傑作ソロ3rdアルバム「ヴァーチュアル・ラビット」(POCH-1084, 注:残念ながら絶盤のようです)に収録されている曲のリストです。ええ、趣味に走ってます(笑)すみません。
ちなみに例ですから短いものにしてます。実際には、sedなどをこんなに短いファイルに使用することはあまりないでしょう。エディタで書きなおす方が早かったりしますので。

この中から「ヴァーチュアル・ラビット」を含む行を抜き出したいとします。ヴァーチュアル・ラビットと文字列を正確に覚えているなら直接指定できますね。grep(指定した表現とマッチする1行を抜き出すユーティリティーです)で以下のように打てば、該当する行が出力されます。 
grep “ヴァーチュアル・ラビット” hirasawa3.txt

抜き出し結果は、
>ヴァーチュアル・ラビット
となります。


grepコマンドの使い方を簡単に書いておきます(実は、WINDOWS
は"QGREPというフリーウェアがありまして、それを使えば、
DOSコマンドラインで打ち込まずとも抜き出しをかけてくれるのですが)。

grep “抜き出したい文字列” 対象ファイル名 > 出力ファイル名

これで、抜き出したい文字列を含む行が出力ファイルに書き出されま
す。「> 出力ファイル名」を省略した場合は、標準出力、つまり画面に
結果が表示されることになります。 

話がわきにそれました。もとに戻ると。上記の場合と違って、正確にヴァーチュアル・ラビットと覚えていない場合はどうします?記憶があいまいだった場合。だって、ヴァーチャル・ラビット、バーチャル・ラビット、ヴァーチュアルラビットなど似たような言い回しがたくさんあるではありませんか。

この例ならば、ラビットだけで抜き出すという手もありますね。grepsedawkもその文字列だけでなく、その文字列を含む1行に関して働くものですので、結果は同じになります。


grep “ラビット” hirasawa3.txt
抜き出し結果は、やはり
>ヴァーチュアル・ラビット
の1行となります。

けれど。ラビットだけじゃあ余計な行まで抜き出してしまう危険がありません?この例ではないですよ。でも。もしかしてひょっとしてラビット関根という文字列が同じファイルの中に入ってるかもしれないじゃないですか?(そんなことありえんって?しつれ~しましたああ(^^;)

そんなときに、正規表現を使えば、直接なが~い文字列を指定することなしに、なおかつ正確にほしいものを選べます。簡単に言ってしまえば、変数を使うということですね。そうした、変数の役割をする記号のことをメタキャラクタ(特殊記号)といいます。んでもって正規表現をマスターするとはいかにこのメタキャラクタを使いこなせるかということなのです。

なが~い前置きは以上でおしまい。次回正規表現地の巻では、正規表現の眼目メタキャラクタについて書きます。じゃまた来週~!

第3回


引用元:sedは日暮れて:第2回 正規表現天の巻 - Retroengine

続きを読む

「家庭用ルーター」って何をする機器?

「家庭用ルーター」って何をする機器? 中ではどんな処理が行われている? ネットワーク層でのルーター本来のお仕事と、利便性のためのDNS機能についての雑学 - INTERNET Watch

Windows 11の“奥の手”リセット(初期化)の正しい実行方法

Windows 11でリセットを開始するには、まず以下の順に操作する。


  • スタートメニューから「設定」をクリック
  • 「システム」をクリック
  • 「回復」をクリック
  • 「PCをリセットする」をクリック

 この操作の後、画面には以下の2つの選択肢が表示される。


  • 個人用ファイルを保持する
  • すべて削除する

 どちらを選択するかは、リセット後のPCをどのように使用するかによって異なる。PCの修復が目的なのであれば、通常は「個人用ファイルを保持する」を選択する。PCの売却や引き渡しの準備をしている場合は「すべてを削除」を選択しよう。

 リセットの方法は、上記で紹介した以外にもある。「shift」キーを押しながら「再起動」をクリックすると、リカバリー(初期化)モードになるので、画面に従って順に操作することでリセットを実行できる。


引用元:Windows 11を元通りにする「ほぼ万能の解決策」の正しい実行方法:OSを元通りにする“あの手”の基本【第3回】 - TechTargetジャパン システム運用管理

NTTホームゲートウェイのIPoE化を無効化

NTTホームゲートウェイのIPoE化を無効化する|IP実践道場


関連:
NTTホームゲートウェイの正体 - YouTube

NTT フレッツ・ジョイントとは何か ? - YouTube

私が「IPv4 over IPv6」を DS-LiteからMAP-Eに変更した理由|IP実践道場

ひかり電話契約回線のONU下部を分岐する危険性 - YouTube

IPv4 over IPv6 DS-Lite MTU不適切問題 1420を1460に改善 - YouTube

Firefox 119設定:user.jsとuserChrome.css

  • user.js
/*
  date: 2023/10/29
 */

// 機能停止・追加
user_pref("toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets", true);  // user(Chrome|Content).cssを有効化
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false);  // 最後のタブを閉じても、ブラウザを終了しない

// セキュリティ
user_pref("browser.urlbar.trimURLs", false);  // (http|https)を表示する
user_pref("network.IDN_show_punycode", true);  // 「homograph attack(ホモグラフ攻撃)」を進化させた手法対策する

// 操作
user_pref("extensions.pocket.enabled", false);  // Pocketを無効にする
  • userChrome.css
/*
  date: 2023/10/29
 */

/* Urlbar 判読性の向上  */
#urlbar {
  font-family: HackGen,Consolas !important;
}

/* selected tabの長さ */
.tabbrowser-tab[selected]:not([pinned])[fadein] {
  min-width: 250px !important;
}

/* Tabの区別 */ 
.tabbrowser-tab[selected] .tab-label{
  color: red !important;
}

/* alltabs-buttonの非表示 */
#alltabs-button {
  display: none !important;
}

「Windows 11 バージョン 22H2」で4度目の大型更新

同社は先月末、「Windows 11 バージョン 22H2」で4度目の大型更新を実施することを公表しましたが、そのとき、セキュリティへの取り組みとして「2つの伝統的な攻撃ターゲット」にRustを採用していると明らかにしています。
 1つ目は、先ほども触れたWindowsカーネル(Win32k)。そして、もう1つがフォントの解析処理です。
 歴史的な事情もあってフォントのデータ構造は複雑で解析が難しく、メモリ破壊につながりかねない不具合が過去にいくつも発見されています。加えて、フォントは各種ドキュメントやWebページ、システムレベルのレンダリングなどに広く用いられており、同じ脆弱性でも他のコンポーネントのものに比べ影響が大きくなる傾向にあるようです。単純にブロックしたり、利用を制限したり、パフォーマンスを犠牲にして緩和策を導入するのも難しいといった事情もあります。
 Windowsのコードベースは膨大で、すべてをRustで書き換えるには途方もない労力が必要です。そのため、費用対効果の大きなところから部分的に採用することになるでしょう。Windowsの場合、それがカーネルとフォント処理だというわけですね。
 Rustの部分的な採用は「Android」や「Chromium」(「Microsoft Edge」や「Google Chrome」などのベース)でも進められており、今後のトレンドになっていきそうです。

引用元:WindowsにおけるRust採用はカーネルだけじゃない……Microsoftがちょっと言及 - やじうまの杜 - 窓の杜

rustを「Windowsカーネル(Win32k)」と「フォントの解析処理」に採用した。



関連:
新機能過多で「設定」アプリにも大改変 ~「Windows 11 22H2」4回目の大規模更新 - Windows 11 22H2 Moment 4 - 窓の杜

17歳の学生が独学で「どのようにCPUがプログラムを動かすのか」

17歳の学生が独学で「どのようにCPUがプログラムを動かすのか」を調査し詳細に解説するページを作成 - GIGAZINE

和訳:
cpu-land.translate.goog