「Windows 11 バージョン 22H2」で4度目の大型更新

同社は先月末、「Windows 11 バージョン 22H2」で4度目の大型更新を実施することを公表しましたが、そのとき、セキュリティへの取り組みとして「2つの伝統的な攻撃ターゲット」にRustを採用していると明らかにしています。
 1つ目は、先ほども触れたWindowsカーネル(Win32k)。そして、もう1つがフォントの解析処理です。
 歴史的な事情もあってフォントのデータ構造は複雑で解析が難しく、メモリ破壊につながりかねない不具合が過去にいくつも発見されています。加えて、フォントは各種ドキュメントやWebページ、システムレベルのレンダリングなどに広く用いられており、同じ脆弱性でも他のコンポーネントのものに比べ影響が大きくなる傾向にあるようです。単純にブロックしたり、利用を制限したり、パフォーマンスを犠牲にして緩和策を導入するのも難しいといった事情もあります。
 Windowsのコードベースは膨大で、すべてをRustで書き換えるには途方もない労力が必要です。そのため、費用対効果の大きなところから部分的に採用することになるでしょう。Windowsの場合、それがカーネルとフォント処理だというわけですね。
 Rustの部分的な採用は「Android」や「Chromium」(「Microsoft Edge」や「Google Chrome」などのベース)でも進められており、今後のトレンドになっていきそうです。

引用元:WindowsにおけるRust採用はカーネルだけじゃない……Microsoftがちょっと言及 - やじうまの杜 - 窓の杜

rustを「Windowsカーネル(Win32k)」と「フォントの解析処理」に採用した。



関連:
新機能過多で「設定」アプリにも大改変 ~「Windows 11 22H2」4回目の大規模更新 - Windows 11 22H2 Moment 4 - 窓の杜