Don't touch my tabs! (rel=noopener)

Don't touch my tabs! (rel=noopener) :: Add-ons for Firefox
WebExtensionsベース。

 <a href="%url%" target="_blank" rel="noopener noreferrer" >%title%</a>

target=”_blank”を使うのを止めている。



関連:
リンクのへの rel=noopener 付与による Tabnabbing 対策 | blog.jxck.io

target="_blank"は脆弱性!?【デモページあり】 | Sukohi's tech blog!!

HTML の a 要素に target=”_blank” をつけるのはもうやめよう - 頭ん中

Adblock Plus 例外の仕方

例外の仕方
アドブロックフィルタには下記二種類の書き方がある
①基本ルール(URLを書くタイプ)
②要素隠蔽タイプ

それぞれ例外にする時は、
①を例外にするとき→先頭に「@@」を付ける
②を例外にするとき→「##」を「#@#」に変換する

今後のFirefox リリ-ス

Rockridge Firefox 55は、contentプロセスの複数化、新しいテーマAPIの有効化、Flashのクリック・トゥ・プレイ化、WebExtensionsの独自プロセス化、Activity Streamの統合など、重要な新機能が目白押し。



RapidRelease
http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

          Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2017年04月18日  56  / 55 / 54 / 53 / 45.9; 52.1
2017年06月13日  57  / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年08月08日  58  / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017年10月03日  59  / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017年11月28日  60  / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018年01月22日  61  / 60 / 59 / 58 / 52.6

Mery: 「何も範囲選択していないときにCtrl+Cを押すとクリップボードにその行がまるごと入る

何も選択してないときに CTRL + C で行コピーは標準の動作です。

標準機能では無効にできませんが、CTRL + C に以下のようなマクロを割り当てることで無効にできます。

----ここから----
if (Document.Selection.Text) Document.Selection.Copy();
----ここまで----

他にも、有志の方が作成してくださった標準の動作をカスタマイズできるマクロが MeryWiki に掲載されていますので、マクロの割り当てさえできれば結構動作をいじくれますよ~。


テキストエディタMeryでカーソル移動のキーカスタマイズ | ノート100YEN.com

コマンドの実行時刻表示

~/.bashrc

# history にコマンド実行時刻を記録する
HISTTIMEFORMAT='%Y-%m-%dT%T%z '

# historyに記録したくないコマンド
HISTIGNORE=ls:history


そしてログインしなおすか、

$ source ~/.bashrc


関連:
bashのTAB補完(パス名補完)で.svnを無視したい場合 - 元RX-7乗りの適当な日々

iandeth. - bashにて複数端末間でコマンド履歴(history)を共有する方法

Bashのプロンプトに色を付けてサーバやユーザを区別する - Qiita

Firefox: Legacy add-on, or WebExtension?

Rockridge: add-on Mozilla Add-ons(AMO)の個別の拡張機能のページで、「許可設定」をクリックして"this add-on uses legacy technology"と出たら、それはレガシーなアドオンである。

f:id:nonbei:20170311035716p:plain



Firefoxでレガシーなアドオンが使えるのは2017年11月半ばまで - Mozilla Flux

Firefox: Legacy add-on, or WebExtension? How to find out - gHacks Tech News

Firefox53.0b1 来た-

userContent.cssが効く。(^o^)

2017/03/29 追加
Firefox 52.0.2で試したら機能した。

user.js

// Firefox #beta channel 53.b1

// 機能停止
user_pref("reader.parse-on-load.enabled", false); // リーダーモードを無効
user_pref("network.protocol-handler.external.ms-windows-store",  false); // Stop Windows Store from opening automatically in Firefox(Windowsのみ)


// セキュリティ
user_pref("browser.urlbar.trimURLs", false); // 「http://」「https://」を表示
user_pref("geo.enabled", false); //位置情報通知機能を無効にする


// 操作
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false); // 最後のタブを閉じたときに終了しない
user_pref("view_source.tab", false); // ソ-スをwindow表示
user_pref("browser.backspace_action", 2); // [Backspace]キーで戻る機能を廃止(Windowsのみ)
user_pref("nglayout.enable_drag_images", false); // 半透明のプレビューがブックマーク時などに邪魔


userContent.css

@namespace url("http://www.w3.org/1999/xhtml");

@-moz-document url-prefix(view-source:) {
#viewsource {font-family: Consolas !important;}
}


@-moz-document url-prefix(http://example.com/) {
p {font-size: 16px !important;}
}

@-moz-document url-prefix(http://example.com/) {
p {line-height: 1.5 !important;}
}

@document - CSS | MDN
Google HTML/CSS Style Guideを全部日本語に訳してみた【CSS編】 | ぶちねこどっとうぇぶ

45.8.0esr(x86)英語版をインスト-ル

https://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/45.8.0esr/

userContent.css が使えるFirefox53まで待つことにした。

// Firefox #esr channel 45.8.0

// 機能停止
user_pref("loop.enabled", false);
user_pref("reader.parse-on-load.enabled", false);
user_pref("network.protocol-handler.external.ms-windows-store", false);
user_pref("network.dns.disablePrefetch", true); // DNS Prefetchを無効にする
user_pref("network.dns.disableIPv6", true); // IPV6無効

// セキュリティ
user_pref("browser.urlbar.trimURLs", false);
user_pref("geo.enabled", false);
user_pref("plugin.state.nppdf", 0);


// 操作
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false);
user_pref("view_source.tab", false);
user_pref("browser.backspace_action", 2);
user_pref("nglayout.enable_drag_images", false);

Yahoo! JAPANのサービス:文字列を選択して検索する(ハイライト検索)

Yahoo!検索ヘルプ - 文字列を選択して検索する(ハイライト検索)

■ハイライト検索機能を利用しない
文字列を選択した際に、ハイライト検索が表示されないようにする方法は以下の通りです。

1、Yahoo!検索の検索結果ページなどの右上に表示される「検索設定」を開きます。

2,画面下部にある「ハイライト検索」で「Yahoo! JAPANサービスでハイライト検索機能を常に利用する」のチェックを外します。

HTML5のブロックレベル要素とインライン要素の分類

HTML5ではブロックレベル要素とインライン要素の分類がなくなったようですが、ブロックレベル要素とインライン要素をきちんと区別しなければ、ブラウザがページをちゃんと描画できないと思います。
分類がなくなったというのは、CSS の display でどのように指定しても問題ないということでしょうか。
もしそうでしたら、

は、display のデフォルト値以外の差はないということになるのでしょうか。
--
> ブロックレベル要素とインライン要素

ブロックとインライン自体は CSS のボックスモデルです。HTML 4.0 では、CSS への以降のしやすさのために HTML 要素にこの区別を導入しただけです。そもそも論として、HTML は表示とは関係ありません(これが大前提です)。

HTML(5) の要素分類が分かりづらいのは、その通りですね。これは a や meta や style なんかをどうするかという話にもなってきます。



ソ-ス:HTML5が発表されて、結局今はどのようにHTMLを書くべきでしょうか... - Yahoo!知恵袋


ブロックレベル要素とインライン要素の分類はCSSの話。



関連:
CSS 2.1の処理モデルCSS 2.1の処理モデル -- CSS 2.1のエッセンス

キーボードを買った

iBUFFALO USB接続 有線 ウォッシャブル キーボード 丸洗い対応モデル ブラック


Amazon.co.jp: iBUFFALO USB接続 有線 ウォッシャブル キーボード 丸洗い対応モデル ブラック 【FINAL FANTASY XIV 蒼天のイシュガルド 動作確認済】BSKBU12BK: パソコン・周辺機器