「HDDやSSDは消耗品である」

このことから講演やイベント、誌面掲載などの機会があればその場を借りて必ず「HDDやSSDは消耗品である」ということを皆さんに訴えてきました。

 データは時に大事な思い出であり、時に多くの時間を費やした労力の証でもあり、これらはユーザー個々にとってかけがえのないデータであるはずです。このような大事なデータを消耗品に保存している現状と、消耗品ゆえに誰もが何らかのかたちでトラブルに遭ってしまう可能性をつねに伴っていることを多くの方々に知っていただきたいためです。


ソ−ス:【データ復旧のプロに聞く ストレージ運用のコツ】HDDの構造と消耗、高密度プラッタが復旧難易度を上げてしまう理由 - PC Watch

HDDやSSDは消耗品である

sudoに深刻な脆弱性

脆弱性が存在するとされるバージョンは次のとおり。


sudo 1.7.1から1.8.30までのバージョン


脆弱性は次のバージョンで修正したとされている。


sudo 1.8.31


sudoはデフォルトではパスワードの入力時にターミナルに何も表示しない。pwfeedbackはパスワード入力時に視覚的なフィードバックとしてアスタリスクを出力するようにするための機能なのだが、この実装にバグが存在しており、スタックオーバーフローベースの攻撃が可能とされている。このバグを悪用するには、sudoersファイルにリストされている必要すらないと説明されている。


脆弱性が存在するバージョンであったとしても、pwfeedbackオプションが使われていなければ影響を受けない。多くのLinuxディストリビューションはデフォルトではこのオプションを使用していないため、影響は限定的だと考えられる


ソ−ス:sudoに深刻な脆弱性、アスタリスクが表示されているなら要注意 | マイナビニュース


2/25 追記
sudo update (solved) - Linux Mint Forums

ハードディスクの破壊方法

f:id:nonbei:20200127022703j:plain:w400

 写真右側に写っているのは、自動車用緊急脱出用ハンマーです。普通のハンマーやトンカチで力いっぱいガンガン叩いても壊すのは難しいですが、この緊急脱出用ハンマーだと女性の少ない力でも一撃で穴をあけてハードディスクをボコボコにすることができます。叩く側はプリント基板でない、色々と表記したシールが貼っている側です。やってみましたがプリント基盤は割れたことがないです。


ソ−ス:ハードディスクの破壊方法 - こうかの雑記

SMT(同時マルチスレッディング)をオフにする

SMTの最も大きなデメリットは、SMTに関連する脆弱性だといいます。2018年に見つかったIntel製CPUの脆弱性「Foreshadow」や「MDS」といった脆弱性も、SMTが関係しているとのこと。
チップレベルの脆弱性に関連することを考えると、セキュリティが心配な場合はSMTをオフにしておいたほうがいいと結論づけられています。


ソ−ス:一つのCPUで複数のスレッドを実行する技術「SMT」が合理的でなくなってきているとの指摘 - GIGAZINE

How to disable SMT
Does SMT still make sense?

Linuxmint 19.3 インスト−ル

・Download Linux Mint 19.3 Tricia
Main Page - Linux Mint


・ホームディレクトリのフォルダ名を英語に変更

 LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

「Don’t ask me this again」にチェックを入れ、「Update Names」ボタンを押す。


無線LAN子機 TP-Link AC600 Archer T2U Nano

    sudo apt install git dkms
    git clone https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au.git
    cd rtl8812au
    sudo make dkms_install

firefox71 設定

user.js
// Firefox 71.0
// Last Update: 2019/12/21

// 機能停止・追加
user_pref("toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets", true); // userChrome.css and userContent.cssを有効化
user_pref("reader.parse-on-load.enabled", false); // リーダーモードを無効にする
user_pref("extensions.pocket.enabled", false); // Pocketを無効にする
user_pref("network.ftp.enabled", false); // FTP機能を無効に

// セキュリティ
user_pref("browser.urlbar.trimURLs", false); // (http|https)を表示する
user_pref("network.IDN_show_punycode", true); //「homograph attack(ホモグラフ攻撃)」を進化させた手法対策する

// 操作
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false); // 最後のタブを閉じたときに終了しない
// user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS", 200); 
// user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS", 50); 

Google Chrome EV表示の終焉 - ぼちぼち日記

FirefoxやChromeでアドレスバーにhttp, httpsを表示させる方法 | PC好きの備忘録


userChrome.css
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");

.tabbrowser-tab[selected]:not([pinned])[fadein] { min-width: 250px !important; }
#urlbar { font-family: Consolas !important; }
userContent.css
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document url-prefix(view-source)  {
 #viewsource { font-family: Consolas !important; }
}

DoH(DNS over HTTPS)を使用すべきか?

筆者は、日本国内に限れば、現状で一番安全なのはISPが提供するフルサービスリゾルバーを利用することであろうと考える。なぜなら、ユーザー宅内にあるホームルーターからISPのフルサービスリゾルバーまでの通信経路は実質的にISPが提供するネットワークの内部となるからである。その内部で完結した通信に外部の第三者が介入することは困難であり、いわゆる平文であっても盗聴や改ざんといったリスクはそれほど高くないはずだからだ。


ソ−ス:DoT/DoHでDNSのプライバシーは守られるのか? ほか【Internet Week 2019】 - INTERNET Watch

ISPDNSを使用する。

デフラグが必要か

e4defrag [オプション] 対象……
[ ]は省略可能な引数を示しています。対象の指定方法は3種類(ファイル、ディレクトリ、デバイス名)。

e4defragの主なオプション

オプション 意味
-c 現在の状態を確認する(デフラグを実行しない)
-v 状況を詳しく表示する


ソ−ス:【 e4defrag 】コマンド――ext4ファイルシステムでデフラグを実行する:Linux基本コマンドTips(197) - @IT

 sudo e4defrag -c /dev/sda1

やってみた。「デフラグは必要なし」と表示された。


参考:
Linux Mint 18.3 - デフラグしてみた! - Linux とか... 時々 Mac ( ꒪⌓꒪)

「DNS over HTTPS」と「DNS over TLS」

「DNSの暗号化方式」の覇権を巡る争いとは? - GIGAZINE


関連:
DNSの通信を暗号化して安全に利用できるようにするサービス「IIJ Public DNSサービス(ベータ版)」 - nonbeiのIT日記

Microsoft IME

IME オプションからの手順

1.画面下のIME言語表示部分を右クリックします。
f:id:nonbei:20200113115950j:plain
2.「プロパティ」を選択します。
f:id:nonbei:20200113120011j:plain
3.「詳細設定」を選択します。
f:id:nonbei:20200113120024j:plain
4.「予測変換」タブを選択した後に表示される「クラウド候補を使用する」にチェックをいれて「OK」で設定は完了です。
f:id:nonbei:20200113120038j:plain

ソ−ス:Microsoft IMEをGoogle日本語入力並みに使えるようにする方法 | Tanweb.net