Google IME

以下の仕様で組んでみた。

ATOKで言うところの「ローマ字立ち上がり無効」な状態
 ようするに www が「っっw」にならない
mの扱いは純正ヘボン式
 つまり、mb と mm と mp は「ん」になる
wi と we は「ゐ」「ゑ」に
 「うぃ」「うぇ」は whi と whe
 デフォルトで「ゐ」「ゑ」になる wyi と wye は無理矢理感が高いのでカット
・wy行をカットした以外は、デフォルトのローマ字定義は全部残した
 ただし、変換先のカナ列は一部好みで変更(kwa → くゎ とか)
・他にも独断と偏見でいくつか定義を追加
・「z」で始まる記号入力系を拡充
 z + 小文字 は、ほとんどオリジナルのeggに準拠
 z + 大文字 の代わりに、zz + 小文字 を使う
 シフト記号系は使えるのでそのままにしたけど、それだと zz で始まる ところが余るので、ここにさらに追加
 ついでなので、主にzz系とシフト記号系は全体的に見渡して、覚えやす い・収まりがいい(?)形にちょっと再配置
・「ヶ」のローマ字が間違ってたので修正(le→lke)。 xkeの方は間違っ てなくて、lは使わない人なので気が付かなかったです…

・ついでに、基本設定側の選択が有効になる句読点(、。「」・)は、ローマ字マップ側にいくら書いても無視されるっぽいので削除。

JADO's Brand-new Life(2010-02-28)

mの扱いは純正ヘボン式で入力できるものを探していた。作者に感謝。