GNU screen のメモ

GNU screen いろいろまとめ。 - naoyaのはてなダイアリー




関連:
screen のステータスラインに実行したコマンド名を表示する方法 - masutaroの日記

「ari's diary の 2002年6月14日の記事」

-------------------------------
* ステータスライン
せっかくだから、ステータスラインを有効活用する。
kterm では `chpwd () { echotc ts 0; dirs; echotc fs}' って感じで ディレクトリスタックをステータスラインに表示しているんだけど、 screen を使っている時は window 一覧も表示させてみよう。 でもって、window のタイトルは実行したコマンドになるように。

まずは、.screenrc の設定。

hardstatus ignore "%w | %h"

で、.zshrc では chpwd で hardstatus を変え、preexec で title を変えてっと。

if [ "$TERM" = "screen" ]; then
	chpwd () { echo -n "^[_`dirs`^[\\" }
	preexec() {
		# see [zsh-workers:13180]
		# http://www.zsh.org/mla/workers/2000/msg03993.html
		emulate -L zsh
		local -a cmd; cmd=(${(z)2})
		case $cmd[1] in
			fg)
				if (( $#cmd == 1 )); then
					cmd=(builtin jobs -l %+)
				else
					cmd=(builtin jobs -l $cmd[2])
				fi
				;;
			%*) 
				cmd=(builtin jobs -l $cmd[1])
				;;
			cd)
				if (( $#cmd == 2)); then
					cmd[1]=$cmd[2]
				fi
				;&
			*)
				echo -n "^[k$cmd[1]:t^[\\"
				return
				;;
		esac

		local -A jt; jt=(${(kv)jobtexts})

		$cmd >>(read num rest
			cmd=(${(z)${(e):-\$jt$num}})
			echo -n "^[k$cmd[1]:t^[\\") 2>/dev/null
	}
	chpwd
fi

----------------------------------

「Windows 10 S」

その選択肢は「Windows 10 S」です。Windows 10 SはWindows 10の亜種OSで、馴染みの使用体験を提供しつつ、セキュリティとパフォーマンスに特化して合理化されたWindows 10 Proの特殊構成とのこと。使用可能なアプリケーションはWindows ストアのアプリのみで、ウェブサイトの閲覧もMicrosoft Edgeに限定することで安全性を確保することに成功しています。特に大きな特徴は「Windows ストア以外のアプリケーションを使用できない」という点で、つまりはマルウェアが勝手にシステム内で実行されることを防ぐことが可能です。実際、Microsoftは「Windows 10 Sに対する既知のランサムウェアは存在しない」としています。


ソ-ス:ランサムウェアに影響されない安全なOSとは? - GIGAZINE


関連:
【ニュースの視点】突如発表された文教向けOS「Windows 10 S」。その狙いとは? ~大河原氏、笠原氏、山田氏の視点 - PC Watch

Firefox 54: more multi-process content processes

(17/06/13追記)
Firefox 54正式版のリリースに伴いcontentプロセスの複数化(e10s-multi)が有効になるのは、「e10sが有効かつアドオンをインストールしていないユーザー」の80%にとどまる(Bug 1367244)。Mozillaは、次のFirefox 55では「e10sが有効かつ従来型アドオンをインストールしていないユーザー」全員を対象にe10s-multiを有効化しようとしている。


ソ-ス:マルチプロセス化の完全実施に先行してFirefox 54で多プロセス化を開始 - Mozilla Flux

about:configで

dom.ipc.process」 1-->4 変更する。

5つ読んでみた

f:id:nonbei:20170616042645p:plain

「自診くん」

WannaCryやSKYSEA Client View脆弱性への耐性を診断できる「自診くん」、ラックが無償提供TCP 22/23/139/3389/5900ポートのインターネットアクセス可否の診断も可能 -INTERNET Watch

自診くん | 自己診断サービス『自診くん』

f:id:nonbei:20170615043122p:plain

ディスプレイの仕組み

Retinaディスプレイが登場するまでは、基本的に画面解像度の物理的な値と論理的な値は同じでした。物理的な値とは、その名の通りディスプレイの物理的なドット数(画面解像度が1920×1080ならば、物理的な点が縦に1920個、横に1080個並んでいる)で、論理的な値とは、ディスプレイに表示されているピクセル数(画面解像度が1920×1080ならば、1920×1080pxの猫画像はデスクトップの壁紙にピッタリと収まる)のことです。画面解像度の物理値と論理値が等しい状態のことを「ドットバイドット」と言います。


f:id:nonbei:20170613042758p:plain:w400,h400


ソ-ス:「えーと、画像は全部2倍で作ればOKなんだよね?」を卒業しよう | un-Tech


関連:
ASCII.jp:Windowsと高DPIディスプレイ【その1】 8までのDPIスケーリング (1/2)|Windows Info

ASCII.jp:Windows 10+高解像度ディスプレイでのアプリのボケはRS2で解消される|Windows Info

4Kとは? Retinaディスプレイとは? | 35deFA

Retinaディスプレイが高精細に見えるワケ - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース

ディスプレイのdpiの計算方法まとめ - NAVER まとめ

ディスプレイのppiを計算する - The blog of H.Fujimoto

Retinaディスプレイって何?普通のディスプレイとどこが違うの? | ホームページ更新倶楽部|お気軽にサイト修正

「光コラボレーション」の電話勧誘

国内FTTH契約数は2933.1万件、NTT東西のシェアは68.4%、光コラボは874.4万件 -INTERNET Watch

光コラボレーションモデル 不適切な電話勧誘にご注意ください! - 総務省

f:id:nonbei:20170613044602p:plain







関連:
光コラボレーションとは何でしょう? | 光コラボレーション比較:インターネットナビ

光コラボへの転用はここに注意!乗り換え9つのメリットと9つの注意点

あなたの知らない「光コラボレーション」の現状 乗り換えメリット&ポイント解説 |IT小ネタ帳

「デバイスとコンテンツの検索」で切り替えることができない


 お勧めの方法は、Windows PowerShellの「Set-NetConnectionProfile」コマンドレットを使用した切り替え方法です。Windows PowerShellを管理者として開き、次のコマンドラインを実行すると、プライベートネットワークとパブリックネットワークの場所、つまり「デバイスとコンテンツの検索」のオン/オフを切り替えることができます。

Set-NetConnectionProfile -Name "ネットワーク名" -NetworkCategory Private

Set-NetConnectionProfile -Name "ネットワーク名" -NetworkCategory Public

接続状態
Get-NetConnectionProfile -Name "ネットワーク名"



f:id:nonbei:20170602015406p:plain


ソ-ス:
その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(40):Windows 10でますます迷宮化する“ネットワークの場所の切り替え”――どうしたら簡単に操作できる? (1/2) - @IT

ランサムウエア「WannaCry」(ワナクライ)

ニュース解説 - ランサムウエア「WannaCry」が感染拡大した理由:ITpro

今日も誰かが狙われる - WannaCryの活動を緊急停止、「キルスイッチ」とは何だったのか:ITpro

山市良のうぃんどうず日記(83):再チェック! ファイル共有プロトコル「SMB」のためのセキュリティ対策 (1/2) - @IT

SMB Security Best Practices
US-CERT recommends that users and administrators consider:

・ disabling SMBv1 and
・ blocking all versions of SMB at the network boundary by blocking TCP port 445 with related protocols on UDP ports 137-138 and TCP port 139, for all boundary devices

世界最大160TBの単一メモリ空間「The Machine」

ASCII.jp:世界最大160TBの単一メモリ空間「The Machine」が実証に成功


f:id:nonbei:20170527065641j:plain
メモリを中心に据える「メモリ主導型アーキテクチャ」のノード構成。


f:id:nonbei:20170527065659j:plain
クラスタ構成の場合、共有メモリプールを中心にプロセッサ(コンピュートノード)が“ぶら下がる”形になる。


関連:
ASCII.jp:HP Labsフェローに聞く“メモリ主導型アーキテクチャ”はなぜ必要? (1/3)

松岡功の「ITニュースの真相、キーワードの裏側」:HPE「The Machine」はこれまでのコンピュータと何が違うのか (1/2) - @IT

インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定 - Publickey